【沖縄南部】自然体験学校 沖縄校スタッフblog ~八重瀬町からお届け!~

沖縄南部の観光やおすすめスポットなどを中心に 日常の何気ない沖縄などもお届けします!

3月30日~屋根の上にあるもの~

こんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日の沖縄は曇り時々晴れという感じのお天気。
東京は昨日雪が降りましたが、
沖縄はなんだかムシムシしています。
一昨日くらいから通り雨が降ったりと不安定なお天気です。


3月ももう終わり。季節の変わり目です。

そんな本日も前回に続き、
自然体験学校の事務所そばから見える
「何気ないけど沖縄らしい景色」
を切り取ってご紹介します!


沖縄の家の屋根の上に置かれているものといえば…


多くの方がシーサーを思い浮かべるのではないでしょうか。
実際はこうです↓↓

3月30日~屋根の上にあるもの~

「給水タンク」が置かれているのが分かりますか?
これ、沖縄ではよくみられる光景ですが、
一般の人の家の屋根に給水タンクがあるというのは
沖縄以外の地域ではあまり見られない光景です。

給水タンクがあるということは、
【水不足】に悩まされるということが想像できますが、
よく考えてみてください。。。

沖縄って台風とかスコールとか、
めっちゃ雨が降っているイメージがありませんか?

10年毎に気象庁が発表している平年値を見ると
都道府県別の年間降水量で沖縄県(那覇)は8位となっています。
うん、確かに雨は多いようです。

でも、給水タンクが必要だということは、
「降った雨が貯まらない」ということなんです。

サンゴ礁の大地は保水力が低く、
川も海が近いため急勾配で、すぐに海に流れてしまうのです。
「しまうのです」といっても、そのおかげで
スコールが降っても、都会のように洪水にはなりにくいです。


また、沖縄の人口密度は全国9位。
狭い地域に人が密集して住んでいるので
水を使う人も多いんですね。


沖縄ではそろそろ台風もやってきますね。

というところで今回はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。

~終わり~


同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
4月11日~UCC~
4月11日~UCC~(2020-04-11 13:25)

4月3日~電柱~
4月3日~電柱~(2020-04-03 10:17)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。