3月17日~キラ玉作り体験~
こんにちは!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日の沖縄は快晴。
相変わらず花粉症とも無縁で、過ごしやすい天気です。
昨日から県内の学校や美ら海水族館も再開されました。
今回は、先日お越しいただいたお客様の
「キラ玉ストラップ作り」の様子をお届けします。
キラ玉は海に浮かぶガラスの浮き球をミニサイズにしたもの。
光に当てるとキラキラ輝くオシャレアイテムです。

ガラス球として用いるのはビー玉。
コンロでじっくり熱します。
熱したビー玉を一工夫するのですが、
それは実際に体験をしていただいてからのお楽しみに。

キラ玉ストラップに用いるのは
芭蕉という葉っぱの繊維を糸にしたもの。
これをきれいに結んでいくのですが、
普通の糸ではないので、若干固め。
手先の器用さが求められます。

そして完成したのがこちら!
えーっと、主役のキラ玉はどれだ…(笑)
中央にある貝の上に乗せられているのが
キラ玉で、周りのものは全部脇役です。
ザ・沖縄を感じられるような写真を撮ることが出来ます。
楽しんでいただき、あっという間の1時間でした。
ということで、皆さんもぜひ遊びに来てくださいね~!
お越しいただく際に
「ブログを見た」というと、いいことがあるかもしれませんよ。
ご予約はこちら
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000182809/activity/l000027D03/?screenId=OUW2210&dateUndecided=1
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日の沖縄は快晴。
相変わらず花粉症とも無縁で、過ごしやすい天気です。
昨日から県内の学校や美ら海水族館も再開されました。
今回は、先日お越しいただいたお客様の
「キラ玉ストラップ作り」の様子をお届けします。
キラ玉は海に浮かぶガラスの浮き球をミニサイズにしたもの。
光に当てるとキラキラ輝くオシャレアイテムです。
ガラス球として用いるのはビー玉。
コンロでじっくり熱します。
熱したビー玉を一工夫するのですが、
それは実際に体験をしていただいてからのお楽しみに。
キラ玉ストラップに用いるのは
芭蕉という葉っぱの繊維を糸にしたもの。
これをきれいに結んでいくのですが、
普通の糸ではないので、若干固め。
手先の器用さが求められます。
そして完成したのがこちら!
えーっと、主役のキラ玉はどれだ…(笑)
中央にある貝の上に乗せられているのが
キラ玉で、周りのものは全部脇役です。
ザ・沖縄を感じられるような写真を撮ることが出来ます。
楽しんでいただき、あっという間の1時間でした。
ということで、皆さんもぜひ遊びに来てくださいね~!
お越しいただく際に
「ブログを見た」というと、いいことがあるかもしれませんよ。
ご予約はこちら
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000182809/activity/l000027D03/?screenId=OUW2210&dateUndecided=1