【沖縄南部】自然体験学校 沖縄校スタッフblog ~八重瀬町からお届け!~

沖縄南部の観光やおすすめスポットなどを中心に 日常の何気ない沖縄などもお届けします!

7月29日

こんばんは!
誕生日が夏休みだった夏男。
スタッフのギマです😛

今日はホロホローの森近辺で見られるお花を紹介したいと思います!フラワー!

まずはこちら!
7月29日
小さくて可愛いですね~
名前は『ランタナ』
別名が『七変化』
同じ幹から生えている花なのに色が違うんですね~!不思議!
花言葉を調べてみました!花言葉は、、、『心変わり』
七変化だから!?秋の空模様と女心は。ってやつですかね?(笑)

そして次はこちら!
7月29日
皆さんご存知の『ハイビスカス』です!
本名は「ブッソウゲ」と言うらしいです。
沖縄の花と言えば、、、ハイビスカス!
ってイメージがありますが、実は元々沖縄に無かった花なんですって。へぇー
花言葉は『新しい恋』
ピッタリですね!爽やか~

最後にこちら!
7月29日
はい!『ブーゲンビリア』
花のように見える部分が実は「ガク」と呼ばれる植物の名称なんですよ!
花じゃないのか。ほー。
そして花言葉は『あなたしか見えない』
キャー!一度は言われてみたいもんです😂

さて。本日紹介したお花達ですが。花言葉を繋げてみましょう!(勝手に僕が想像してみました)

(好きな人がいるけど)心変わりをして
新しい恋をみつけ
もうあなたしか見えない。

何があったんだーーーーーー!🤣
この順番でお花達をホロホロ-森で見られます。
僕はこの花が見れる道を『花言葉ロード』と名付けました。もっと良い名前があれば教えてください(笑)

花言葉って面白いですね!
一緒に森を探検しませんか?
http://www.shizentaiken.com/okinawa_kojin_activity01.html

夏休みの自由研究にも是非!

おわり


同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
4月11日~UCC~
4月11日~UCC~(2020-04-11 13:25)

4月3日~電柱~
4月3日~電柱~(2020-04-03 10:17)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。