【沖縄南部】自然体験学校 沖縄校スタッフblog ~八重瀬町からお届け!~

沖縄南部の観光やおすすめスポットなどを中心に 日常の何気ない沖縄などもお届けします!

12月22日~もうすぐ2020年~

こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

2019年も残すところ10日。
11月の寒さは何だったのかというくらい
心地よい気温の沖縄です。
まだ半袖の人も全然います。

本日も台風29号も発生しましたが。
日本への影響はそれほど無いようで何よりです。
そんな昨日は八重瀬町にある自衛隊の
「八重瀬分屯地」の年末行事にご招待いただきました。

12月22日~もうすぐ2020年~

年末行事のメインは餅つき。

年末の餅つきには本来2つの意味が込められています。

①鏡餅の準備
鏡餅には古来より
新年の神様がやって来るといわれています。
年末の餅つきには
「神様を迎え入れる準備」という意味も込められています。


②お雑煮用
もともと日本では、お祝い事のたびに餅つきをしていたそうです。
それも食生活の変化などにより衰退しましたが、
神様から魂をいただく料理がお雑煮です。
餅は神様の魂が宿るといわれているほど、
縁起がいいものなのです。

12月22日~もうすぐ2020年~

杵と臼を使ってついたお餅は
スーパーなどで売っているものよりも
柔らかく美味しいです。

12月22日~もうすぐ2020年~

黄な粉とあんこをいただきました。

他に納豆もありましたが、
餅に納豆という組み合わせは
少し調べてみると、どうやら宮城県ではメジャーなようです。

今回は年末に行われる餅つきの由来をご紹介しましたが、
きっとその由来も、お餅の食べ方も、
日本全国でさまざまあるのでしょう。
お正月にお餅を食べるときは、そんなことも調べ、
真似して作るのもおすすめです。

その前にXmasがありますね。
サンタさんは沖縄にもトナカイを連れてくるのでしょうか。
もしかしたら探したら、
JALに乗ってるかもしれません(笑)

とういうことで、本日は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

~終わり~




同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
4月11日~UCC~
4月11日~UCC~(2020-04-11 13:25)

4月3日~電柱~
4月3日~電柱~(2020-04-03 10:17)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。